-PERSONAとは?

インターンシップ期間中に開催される密度の濃いマッチング型ワークショップです。

参加学生は最大30名まで、参加企業数は最大5社で行います。そうすることで一学生との繋がりを深め、一企業への理解を深めることにより「就活のミスマッチを無くす」を実現していきます。

また、ワークショップのテーマは「内定の取り方がわかる」です。企業において採用活動をする際に必ず設ける「PERSONA(求める人物像)」への考え方やルールなどをワークを通して体感し、学んでいただきます。

さらに、密度を濃くするため企業がアプローチをしたい上位5名の学生に置こう事のできる「ドラフト」、学生がアピールをしたい企業1社に渡すことのできる「ラブレター」など、様々なならではのコンテンツを用意しております。


-当日の流れ


-オリジナルコンテンツ

あなたは指名されることができるか!?

「ドラフト」

企業がアプローチをしたい上位5名の学生に行う事のできる制度です。

ドラフト指名された学生には、その企業より特典が用意されていることがあります(※企業による)。

全プログラム終了後、運営側より対象学生に対してお渡ししていきます。

ドラフトは1位から5位までとなっており、順位も記載されています。

【“ドラフト”のここがスゴイ!】

●人数限定のためもらえたらモチベーションが上がる!

●順位も表記されているので、自分の力量がわかる!

●指名企業より様々な特典があるかも!?


届け!あなたの想い!

「ラブレター」

学生がアピールをしたい企業1社に渡すことのできる制度です。

企業のプレゼン終了後以降、いつ渡してもいいので誰よりも早く渡すという戦法をとる人もいれば、じっくり考えて最後の座談会で渡す人など様々。

裏面は白紙のため、氏名以外に何を書いても自由!自分らしさをラブレターにしたためて、企業に渡して想いを伝えよう!

【“ラブレター”のここがスゴイ!】

●1社のみだからもらった企業のモチベーションが上がる!

●記入も、渡すタイミングも自由なので自分らしさを最大限盛り込むことが出来る!

●渡した企業と両想いだったら、なにか特典があるかも!?