学生から多く聞く疑問に人事目線「9割」と私目線「1割」(笑)で回答していく、【人事が語る!就職虎の巻】の時間です!
【NO!!!身だしなみは超重要!!人は見た目が100%!?】
ひと昔前にやっていた某ドラマになぞらえて言ってみました!
が、少し言いすぎました笑
とはいえ、身だしなみは超!重要です!
企業、業界によっては会社説明会の服装は私服OKだったり、
カジュアルなところもありますが
やっぱりスーツで行くことが多いですよね。
スーツも、ただ着ていればいいってわけではありません!
その着こなし、身だしなみ等、やっぱり人事も見ています。
人は、出会って2~3秒で相手の印象を決めると言われています。
さらに、人間の印象を決める要素は、話す内容が7%で
それ以外の93%は話す内容以外に相手は注目しているという
メラビアンの法則というものもあります
そこで少しですが就活着こなしのアドバイスを・・
✅スーツのサイズ
身体にあったサイズのものを!
就活中だけではなく、社会人になってからもスーツの着こなしは大事です。
ダボダボの大きいスーツはカッコ悪いです。
かといってピチピチすぎても、カッコ悪いです。
スーツ屋さんで、きちんとサイズを測って購入するのがお勧めです!
✅靴下・ストッキング
男性で多いのが、くるぶしソックスですね・・
ビジネスシーンでは、黒や紺などのダークカラーのハイソックスが
無難です。白や、カラフルなものは控えましょう。
女性のストッキングも、肌に合った色を選びましょう♪
私は学生のころ、適当に選んで買ったらバレリーナみたいに足が白く
なってしまい、友だちに笑われた思い出があります!
他にもいろいろポイントがありますが、
せっかくやる気MAX!!!でも
身だしなみが出来ていないともったいないですよ!
まずは、形から入ってみましょう!
そんな悩める就活生に対して、弊社ではコンサルタントがキャリア面談を実施しております!
「面談するほどではないんだけど…」なんて思っているかたもご安心ください!弊社のキャリア応援キャラクター「キャリデモくん」があなたのお悩みをLINEで解決してくれます★
まずは気軽にご相談ください^^
▼▼LINE@登録は下記ボタンより▼▼
0コメント