学生から多く聞く疑問に人事目線「9割」と私目線「1割」(笑)で回答していく、【人事が語る!就職虎の巻】の時間です!
【必須ではありませんが、行きたいと感じているのであれば行ったほうが◎!!】
合同説明会。いろんなところでやっていますよね!
会場も大きいですし、ニュースでも流れますよね。
あの映像を見ると、ああ今年も就活がスタートしたなあ、って感じますね。
みなさんも気持ちが「いよいよだな!」ってならないですか??
私は実は学生のときには、合同説明会って行ったことなかったんですよね・・・
人事としてお仕事をさせてもらうようになって、初めて行きました笑。
なので「絶対いけ!」とは言える立場ではないというのもありますが、本当に絶対行かなきゃダメとは思っていません。
少し厳しい言い方かもしれませんが、「みんなが行くから行こうかな」っていう気持ちで行くくらいなら、行っても時間の無駄だと思います!
合同説明会は、一度に多くの企業や業界の話を聞ける場で、自分が何をやりたいのか、何に興味があるのかわからない学生さんにとって新たな発見もあると思います!
しかし、友達が行くから一緒にいこ~というようなスタンスでは、何も得るものはないと思います!
何かを吸収しよう!何かを得よう!そういう気持ちがあれば、ぜひ参加してみてください!
そして合同説明会から縁があって内定に繋がる子がいるのも事実です
ちなみに、当社の内定者の子にもいましたよ!
そんな悩める就活生に対して、弊社ではコンサルタントがキャリア面談を実施しております!
「面談するほどではないんだけど…」なんて思っているかたもご安心ください!弊社のキャリア応援キャラクター「キャリデモくん」があなたのお悩みをLINEで解決してくれます★
まずは気軽にご相談ください^^
▼▼LINE@登録は下記ボタンより▼▼
0コメント